ワーキングプア理学療法士の副業・投資ブログ

理学療法士の細々とした収入で、副業で年収1000万、投資で資産1億を目指す

スイカがカラスに食われる

今日畑に行ってみたらショッキングな光景が広がっていました。

 

せっかく成長してきたスイカが無残にもカラスに割られていました。

 

f:id:aaa106:20190624134707j:plain

 

まだ全然熟してもいないのに、カラスも頭が悪いですね。

大切に育てていた子供が事故にあったような気分です。

農家のひとはスイカ泥棒とかつらいでしょうね。

 

ついでに、熟してきて今日収穫しようかと思っていたトマトまでやられました。

f:id:aaa106:20190624134743j:plain

 

完熟トマトを目指していたので、ぎりぎりまで収穫を待っていたのが失敗でしたね。

一昨日の時点で収穫しておけばよかったです。

 

ミニトマトと、しし唐は被害がなかったので、今日少し収穫しました。

 

f:id:aaa106:20190624134758j:plain

 

トマトの脇芽を水栽培していたのが、根っこがでてきました。

最近ようやくコツをつかんできて、植えてからも根っこが定着するようになってきました。

3日前に土に植えた脇芽ですが、しっかり根付いたようです。

 

f:id:aaa106:20190624134727j:plain

 

トマトの脇芽はまだまだあるので、どんどん植えようと思いますが、そろそろ土地がなくなってきました。

今日はレタスのタネをうえたところが全然生えてこなかったので、レタスをあきらめてあらたにトマトゾーンに変更しました。

トマトだらけになってしまいそうです。

 

ところでビットコインが120万にちかづいてきました。

また年末には200万の壁を突破してきそうですね。

前回のバブルと違い今回はじわじわあげなので、急激な下落はないような感じです。

 

10ビットくらいもっておけばよかったとまた後悔しています。

30万くらいの時が買でしたね

ニプロは相変わらずの低空飛行なのでどうしょうもありません。

 

 

 

ラクマで株主優待を売りまくる

3末の配当がそろそろ入り、株主優待が届きまくる時期になりました。

 

一番換金率がいいのが、金券系ですね。

 

今回もJALANA株主優待を売りました。

今年はJALは5000円 ANAは4000円の相場でした。

去年の11月より若干値段が下がっています。

時期的なものかもしれませんし、景気の影響かもしれません。

 

結局JALANAで4万5000円ほどになりました。

配当もプラスすると年間で15万くらいの収入にはなります。

 

メイン株でもなくても収益があがるのはいいですね。普通の会社員やってどうでもいい会社のボーナス査定を受けるよりはよっぽど配当利回り頑張ったほうが成績いいです。

 

会社員はやるだけ時間の無駄ですが、時間がありあまるから結局やっています。

 

ついでに長期保有のゲオが株主優待変更して、レンタル半額1年+セカンドストリートなどの割引券も今回から優待に含まれることになりました。

今まではどちらか一つだったのが、今回からどっちも取れることになりました。

 

正直欲しいものがないので買うものないので、セカンドストリートの割引券いらないので売りに出したらそれでも1000円にはなりました。

 

元値9万のものが5年ももっていたら、配当と優待だけで絶対もとはとれています。

レンタルだけで年間2万円くらいは恩恵をうけてますし。

独り身の暇つぶしは、マンガ読書とDVDレンタルの定番ですね

独身暇人なら絶対ゲオ株は必須でしょう。

 

 

ところで暇人の趣味の畑ですが、このまえ100均で買ったトウモロコシが生えてきました。

 

f:id:aaa106:20190621163249j:plain

秋までには収穫できたらいいですね。

トウモロコシはなかなかしぶとそうなので来年も植えてみようおもいます。

f:id:aaa106:20190621163322j:plain

 

ししとうはあんまり手入れしなくても勝手ににょきにょきはえてきます。

今日の夕ご飯は収穫したししとうと、お肉を買って焼くだけです。

ついでにトマト。

 

f:id:aaa106:20190621163227j:plain

 

端っこの空き地に肥料もない場所ですが、ミニヒマワリをまいてみました。

順調に芽がでてきました。これは観賞用にそだってくれればと思います。

一応デイサービスの敷地なので、利用者が喜んでくれれば何よりです。

 

f:id:aaa106:20190621163206j:plain

 

すいかも日に日に大きくなってきています。前回の写真UPより大きいのではないか思います。このスイカでデイのレクでスイカ割りができたら面白いですね。

 

本当に今のバイト先のデイサービスはタダで土地を貸してくれて、感謝です。

勤務時間も超融通が利きまくりの、自分の気分次第に出勤し、退勤する感じですので、

毎日趣味の畑をしてお金までおまけでもらえるので最高です。

 

正直最近お金使わなくても最高に幸せです。

月に15万収入があれば、十分健康的で文化的な最高の生活がおくれますね。

 

 

今の生きがいは畑

 最近やっている畑が順調に成長してきています。

株なんかよりよっぽど成長をかんじられるので、最近は株のことを忘れさせてくれます。

本当に最近は株価をみないようになりました。

 

労働のほうも、そろそろ別の場所にいく予定です。

病院の仕事は、共用物品が行方不明になると、当日出勤者は見つかるまで帰ることができずに探さなければならないという超ブラック病院の組織風土になってきました。

 

また、どうでもいいリハの研修に仕事が終わってからの強制参加の流れがでてききました。

 

こんなクソ病院にいるのは時間の無駄なので早々にドロンしようと思います。

リハビリ業界というのは自らブラック化しようとするのであほの極みですね。

 

そんなどうでもいいクソ労働よりも、畑のほうがよっぽどきにかかります。

 

f:id:aaa106:20190617150048j:plain

 

 スイカが順調に大きくなってきました。

イカはカラスがつつくみたいなので、ハンガーを広げてすこし柵をつくってみました。

下の保護は、コーナンで肥料買ったときに車がよごれないようにくれた緩衝材です。

地べたにスイカを置くと色が悪くなるので丁度いいです。

 

イカは1苗に数個しか作ってはいけないみたいなんで、これからは間引き作業が必要になってきますね。

 

とりあえず大事な子供をそだてるつもりでこの子を育てていきます。

 

f:id:aaa106:20190617150032j:plain

 

トマトもまあまあ育ってきました。トマトは一番初期の土壌なので、まったく耕していないような状態の、肥料も全然あげていないような土壌なので、支柱の杭がたたないほどの土地です。

 

そんな土地ですが、ようやくここまで育ちました。

この3日ほどの風で、苗が倒れたりしましたが、なんとか育っています。

 

ミニトマトより、大玉トマトのほうが成ったときの達成感が大きいですね。

来年はもっと大玉トマトをそだてようと思います。

 

トマトの育て方に脇芽を切るようにあったなので、どんどんとっていくとあまり葉っぱがなくなってしまいました。

 

ちょっと取りすぎたのでしょう。

最近は脇芽の先端を切ってそれ以上伸ばさないようにし、葉っぱが育つようにやっていますが、そちらのほうが、家庭菜園レベルではいいのではないかと思います。

 

f:id:aaa106:20190617150013j:plain

 

新たに整備した区画に100均の枝豆をかって植えてみたら、10日ほどで芽がでてきました。

 

まだ芽が出てきたのは2つほどです。これから秋までになんとか成長してほしいものです。

 

今年はベランダのプランターで枝豆を育てましたが、結局全滅でした。

畑のほうがいいのかもしれません。

枝豆と黒豆にきたいしています。

 

f:id:aaa106:20190617150119j:plain

 

畑の全体像です。

大分耕作地が広がってきました。まだまだ広げれるスペースはあるので、もう少し広げてみようと思います。

とりあえず作付けは今年はこんなもんでしょう。

あとは土づくりを今年は頑張ろうと思います。

 

奥の空き地に雑草などをあつめて肥料をつくっています。

去年の2月に作ったのがちょっといい土になってきたので、今日すこす土をとってまいてみました。

 

土を作るためにミミズを公園に取りにいって200匹ほどあつめましたが、結局畑には定着せず、奥の雑草地にミミズが集中して集まっていますね。

 

どっちでもいいですが、いい土をつくってほしいものです。

 

pay合戦の戦局を自分なりに考えました。

 

今有力な候補はペイペイ、ラインペイ、楽天ペイの3社ですね。

 

D払いと、Aupayはもう現在の状況でもだめでしょう。

それ以外の小さな会社ももう見る必要はないですね。

 

さてこの3社のなかでどれが生き残るかと考えると私の予想ではラインペイと、楽天ペイの2社しか残らないと思います。

 

ペイペイは先行しましたが、それ以降はあまりメリットがないので、今営業するには利益が減っていくでしょう。

 

ラインペイはすでに、日本人のほとんどがラインを使っていることからラインが社会インフラとして認知されているので、この破壊力はすさまじいと思います。

 

韓国企業に日本が侵食されるのが残念で仕方ありません。

個人的な心情から積極的には使い高くはありませんが、無料ポイントは搾取してあげようとおもいます。

 

楽天ペイは楽天経済圏が広がってきているので、営業活動をさほど広げなくても今後じわじわ広がっていくでしょう。

 

楽天株また上がってきたので、800円の時に損切をしてしまったのが残念です;

荒地からの開墾

ようやく畑が形になってきました。

これが雑草を刈ったばかりの荒地の写真です。今年の2月ごろの写真です。

もともと2つくらい畝があってすこし栽培をしていた形跡がありましたが、全然耕した様子もなくすごいかたい地面でした。

  

f:id:aaa106:20190604075433j:plain

 

4月ごろから本格的に耕地を広げていき昨日大体完成しました。

 

f:id:aaa106:20190604075407j:plain

 

いまはトマトと、イチゴと、ししとうとスイカを植えています。

何もないところは枝豆のタネを昨日うえてみました。

 

トマトは枝葉を水につけて根がでてきたら、もう一度もどし増殖をしていますが、まだ2つしか根付いていません。

 

株も為替も終わっている状況なので、唯一の癒しですね。

為替は昨日追証いれるの忘れていて強制ロスカットされました。

50万いれて20万の損失確定しました。

 

さらに今日もさげているので、ロスカットされてよかったです。

もう為替は手を出さずに、地道に株でやっていこうと思います。

 

あいかわらずニプロはさげてばっかりですね。

 

 

投資成績最悪期

今月はニプロ決算大爆死で結局250万のマイナスになってしまい、現在100万のトータルで損失がでています。

 

あまりにもマイナスのショックが大きくて最近はブログを書く気もなくなってしまいました。

 

FXも私が買えば円高になってしまい、20万いれて現在9万の損失がでています。

なかなか厳しい状況です。

FXは毎日追証をいれていますので、強制ロスカットにはならずちびちびスワップで稼いでいます。

今月のスワップポイントは7000円くらいになりそうなので、このペースでいくと109円台を維持できていれば12カ月くらいでマイナスがとりもどせます。

 

最近は投資のことを考えないように、畑仕事を頑張っています。

荒地からの開墾なので、今日も鍬でたがやし、石をとりまくってきました。

1日がんばってようやくトマトが5個ほど植えれる広さを開墾できる程度です。

 

土は栄養素まったくない土なので、たい肥など買うだけで3000円くらいしました。

普通にトマトを店でかったほうがよっぽど安いです。

 

f:id:aaa106:20190527192702j:plain

 

耕しても全くミミズがでてこないのでよっぽど栄養のない土地なのでしょう。

上面の雑草をそぎとって、袋につめて発酵させてしばらく放置して肥料にしようとたくらんでいます。

 

また写真もUPしていきます。

Lainペイ1000円を送ってみた

ラインペイの300億円キャンペーンで1000円をだれでもとりあえずおくれるキャンペーンが今日から始まりました。

 

ペイペイの100億円キャンペーンと同じくらいのインパクトはありますね。

とりあえず誰でも1000円もらえるわけですから。

 

20日から開始ということだって朝からラインを操作しようとおもっていましたが、仕事が始まる9時までには事務手続きが間に合わなかったのでしょうか、準備中になってました。

 

昼頃になってだれでも送れるようになってましたね。

 

友達からとりあえず1000円送られてきたのでよかったです。

 

日本人はあまり金儲けに興味のないひとが多いので、社会システムを活用したらほとんどお金を使わずに生活をできることを実感すべきです。

 

今回のラインペイは一つの一環ですが、今の世の中いろいろなキャンペーンがいっぱいあるので、ただのサービスだれけです。

 

そもそも銀行口座自体がタダですので、そのサービスを利用してのラインアプリはかなりお得ですね

 

海外では銀行口座開くでけでもお金かかりますし。

 

とりあえず、ラインペイの設定をして、銀行口座から1000円入れるだけで500円もらえて、さらに今回ただで何もせずに1000円誰かからおくられてきます。

 

1000円ラインに入金するだけで、1500円のバックが返ってくるので、利回り250%になりますね。

 

社会システムは有効活用しましょう。