ワーキングプア理学療法士の副業・投資ブログ

理学療法士の細々とした収入で、副業で年収1000万、投資で資産1億を目指す

理学療法士が行う日本株の投資先

最近株価が21000円を伺う流れになってきました。

私の持ち株の割合はこんな感じになっています。

主力のニプロ、準主力のリート、銀行、おまけの優待といった感じになっています。

 

 

一日の値動きはほぼニプロの動きに連動します。

ニプロがあがれば資産が増えるし、ニプロが下がると資産が減るといった感じです。

 

たまにニプロがちょい下がりでもほかの要素が頑張ってくれて資産がふえるということもあります。

 

優待株は10万~20万くらいの値段なので、動いても全然影響はありません。

優待は本当に優待をもらうことに価値があります。

 

私の基準として優待+配当で5%以上あれば優待株として長期ホルダーしてもいいと思っています。

 

今はオートバックス、ゲオ、イオンなどありきたりの高優待株しかもっていません。

 

優待株は3年から5年近くもっていますが、アベノミクス前からもっているのは50%以上の値上がり利益+配当+優待を確保できているので問題ないです。

 

ただあがってからのパフォーマンスはすこぶる悪いです。

おそらく、2年前くらいから優待株を始めた人にとってはまったく利益がでない株になっているのではないでしょうか。

 

おなじように私が2年~3年前に投入したリートは全くさえない成績です。

阪急リートはマイナス20%で、3年もっていても配当をNISAでもらってもマイナスです。

トーセイリートはナンピンナンピンでようやくプラテンしたところです。

2年分の配当もらってのプラテンなのでほぼ10%近い利益はあります。

 

 

しかしこの成績では2年で10%ですし、年間5%の運用利益です。

日経の上げ具合から行って完全に負け組です。

阪急リートは完全に失敗としかいいようがありません。

 

リートは配当が高いのでNISAで200万くらいは入れていますが、阪急リートがマイナスなので損益合算ができずに、売るに売れない状態がつづいています。

NISAはずっと上昇基調の株をもっているのにはいいですが、マイナスになったときは完全にカスになります。

税金を浮かすためにうることもできず、ただ配当をもらうためだけのクソ株になります。

 

配当が6%あるトーセイリートでもぎりぎりラインですので、NISAはあまりお勧めできないですね。

本当に上限近くの100万円を投資して100倍株になるのがわかってて長期投資するにはいいとはおもいますが、それは宝くじを当てるより難しいでしょう。

 

 

銀行株は私が勝ったのが、マイナス金利導入直前でした。本当に最悪のタイミングに結構な額を投資しました。いまだに売ってはいないです。

トランプ相場で去年の年末にプラテンしたのですが、そこが最後の売り場だったのでしょう。

今は時計買うのにちょっと売った以外はまだホールドしています。配当利回りがいいですが、まだまだマイナスです。

 

ここはNISAではないので、今年の利益をこの銀行株で相殺したいと思っています。

過去の汚点は今年ですべて清算したいです。

 

主力のニプロは、去年の逆オイルショックのほぼ底値あたりに手持ちの定期預金全部解約して全力投球しました。

半年ほどは一進一退でしたが、40%程度の利益が2年ででました。

一年で考えると20%ほどです。

 

日経の上げ具合とくらべるとこちらも見劣りするでしょう。

トータルで考えると、去年は8%、今年は25%くらいの運用益です。

 

ほぼ売り買いしないので、ただみているだけです。

もっと売買したいのですが、なかなか踏み出せないです。

バフェットのこともあるし、売買しないほうがいいともおもっているので。

 

今は流れがいいので利益がでていますが、来年をピークに下がりそうな気がむんむんしています。

来年こそいいタイミングで売り抜けようとは思っています。

株は買うより売るときのほうが圧倒的に難しいです。

 

 

中性脂肪で毎回ひっかかる

昨日今年受けた健康診断の結果が返ってきました。

 

毎年のことながら中性脂肪が高く230でした。

毎年コンスタントに230~280あたりをいったりきたりしています。

それ以外はいたって健康です。肝機能も問題ありません。

 

中性脂肪は糖質のとりすぎや、お酒の飲みすぎであがってきます。

お酒を飲みすぎると肝臓で中性脂肪が作られるそうです。

 

私の食生活は炭水化物はできるだけ減らして、お酒を飲むときはご飯を食べないようにしていますし、朝は味噌汁だけにしています。

昼はほぼたべないです。

 

運動も週に3日ほどマラソンをしています。また仕事が肉体労働なので、1日1万3000歩ほど歩いて、毎日汗だくになるまで働いています。

 

 

中性脂肪がきになるかたに

おかげで体脂肪は8%くらいで体系的にはメタボではないです。

しかしながら内臓はぜんぜんいい状態ではないのでしょう。

 

肝臓で中性脂肪が作られることから、肝臓に脂肪がたくさんついていることが予測されます。

いわゆる脂肪肝というやつです。

 

毎日ワイン1本分、またはそれ以上のアルコールを摂取しているので完全に自業自得です。

わかっていはいるけどなかなかやめれません。

 

仕事も5時には終わり家に着くのが5時10分、しかも週に3日休みがあるので退屈でとりあえず酒でも飲むかといった流れになります。

 

これは、最悪のアルコール依存症の流れです。

定年退職してやることのない人がおちいるパターンですね。

 

 

中性脂肪が多いと動脈硬化がおこり、脳梗塞心筋梗塞になるリスクが上がります。

心筋梗塞でぽっくり死ぬのはいいですが、脳梗塞でだらだら生きながらえるのは勘弁してほしいです。

 

そのためにはお酒をやめたらいいのですが、この10年で過去最高記録が4日酒をやめただけです。

休肝日は月に1回~2回です。

このブログを書いたことを機に禁酒に励んでみようとおもいます。

一度増えた酒の量を減らすのは大変なことです。

ニプロ上方修正でがっちり

今日は久々にニプロ株が力強い動きになりました。

 

前日にあった今年の業績の上方修正、配当増配のニュースがよかったのでしょう。

田辺製薬から買ったジェネリック医薬品事業が無事貢献するとのことです。

ジェネリックはまだまだ伸びそうなのに田辺製薬も手放すのはもったいないですね。

 

今年の5月につけたまさかの4Q赤字のおかげで一日で200円近く下げた今年最悪のブラックデイを考えると、やっと戻ってきたという気持ちです。

 

久々に1630円で終えれて1600円を終値で抜けれたのは大きいです。5月ショックからようやく立ち直れそうです。

 

まだまだニプロは脊髄損傷の幹細胞治療の承認というビックニュースもあるので、まだまだホールドしていても全然安心です。

 

 

最大値今年度末までに2100円の目標株価を達成してしまうかもしれませんね。

リートをうってニプロに移り変えようと思っていた矢先の上昇なので、うれしいのですが残念でしかたないです。

 

前回のニプロ爆上げの時も同じようにリート売ってニプロを買う瞬間のタイミングで爆上げになってしまい変えずじまいになってしまいました。

 

そのリートも一応利益はでてきていますのでOKなのですが、ほぼとんとんくらいです。

リートは大負けしないのですが、大勝している株をみていると物足りないような感じがいなめません。

 

貯金ゼロで全額投資している人間からすると、あまり値動きがないリートや銀行株で安定的にインカムをとるのも一般的な思考からするとただの貯金でおいているという気持ちかもしれません。

 

年率5%くらいの利回りはでるので、銀行リート株で今年は手堅く資産の3割くらいは運用してもいいのかもしれません。

 

これは神様が全額リスク資産にいくなという思し召しなのかも。

 

今日はモーサテでも朝からニプロが取り上げられていたので、順調に一日あげてくれました。

朝寄りで少しさげたのがビビりましたが、終わってみれば高値ひけでした。

 

いままでのニプロの株価動向から考えるとしばらくは上値を追う展開になるでしょう。

まだ出遅れたと思う人は、明日も買ってみればいいと思います。

まだ10%はあがるのではないでしょうか。

リートがこれから熱い

最近REIT指数が下がっています。

 

リートとは簡単にいうと不動産にみんなで投資するといった投資です。

今年の初めがリート指数の最高値で1800程度でした。今は1600程度で年初から10%の下げになっています。

 

日経平均が10%の年初からの上げを考えると逆行しています。

要因としては、リートをもっているのは毎月分配型のファンドがおおかって、毎月分配というシステム自体が国からダメ出しを食らって売りにだしたというのが第一にあります。

 

 

いまはその売りから投資先に困っている地銀がもっていたリートが損切り基準に抵触し始めてきて売りにだされているといった売りが売りを呼ぶ状況になっているそうです。

土曜日の日経新聞に書いてありました。

 

経済がよければ当然不動産賃貸も上昇するのですが、逆に下げているので原因を解析していました。

とはいってもマイナス金利導入時の過熱があってのさげですので適正なラインに戻ってきただけかもしれませんが。

 

 

 

今はトーセイリート400万、阪急リート100万の戦力でREIT方面部隊を編成しているのですが、最近トーセイリートが絶好調になってきて今年の最高値を更新しそうな勢いです。10月末が権利日なので権利取りの動きになっているとは思いますが、この最近のREITの流れからは完全に逆行していて気持ちがいいです。

その反面阪急リートは全然さえずに今年の最安値を更新していきそうな流れです。

去年の今頃は直近高値を上回る15万程度を伺う勢いだったので信じれないくらいの下落になっています。

 

リートは配当の利回りがいいのでNISA枠で200万程度は入れていますが、勝っているときはNISAの恩恵を受けれますが、負けているときは全然NISAの恩恵は感じません。

損益合算ができないので、負けた場合はただ負けっぱなしです。

そのため配当利回りのいいREITでしか、NISA活用する気にはなりませんね。

結局NISAで買ったトーセイリート、阪急リート両方ともマイナスです。他の株は同時期に買っても20%近くのプラスになっています。

5年もたないとNISAの恩恵は受けれないといった計算になります。

 

 

とりあえず今は状況的に下げるながれのなか、すでにREITは下げ切った印象があります。

REITの利回りが5%以上のがバンバンでてきたので、そろそろ大口の買いが入ってくるでしょう。

 

 

個人投資家のだいご味が落ちているナイフの底をひろうことです。

とりあえずなんでもいいのでREIT買って3年もっていれば、キャピタルゲイン、配当利益、貸し株利益の三つは確実にもらえそうな印象なので、銀行貯金するなら全力トーセイリートを買うべきだとおもいます。

 

アテンザ25Sは名車

再来年10月の消費税増税にそなえてそろそろ車の買い替えも考えなければならないと考えています。

 

今乗っているのはマツダアテンザ25sなのですが、なかなか優秀で使い勝手がいいのです。

なによりもMTという捨てがたい装備なので、なかなか買い替えができません。

 

すでにMT車は過去の亡霊のようになっていて今は装備されているのはほとんどありません。

認知症予防のためにもMTはいいとおもいます。

 

特に6MTは運転のやりがいがあるので車好きにはたまりません。

これがATになってしまうとなるとさびしくてしかたがありません。

 

 

私はいままでMT車しかのってこなかったのでAT車にはまったく魅力を感じないのです。

 

アテンザ25Sのさらにいいところは、ハッチバックなのでなでも乗ります。スポーツタイプで後ろは狭いののですが、それでもチャリや冷蔵庫など載せれました。

スノボーでも板は4枚載せて人を4人乗せても全然余裕です。

 

こんなにいい車だったのに売れなったのが残念です。

中古車市場でMTのアテンザをしらべても1台もヒットしませんでした。

プレミアがついてもいい車だと思います。

 

そんなこんなでアテンザに未練たらたらの中10年近く乗ってきたのでそろそろ増税もあり車の買い替えどきなのかと、別れの時をかんじています。

 

 

候補はレクサス、BMWジャガー、マセラッティの中にしようかとは思っています。

どれもMTはあまりさえない感じです。

ハッチバックもなく使用感はさえません。

一番大事なのはチャリが乗るかもしれません。

折り畳みならチャリがどのタイプでも乗りますが、軽いクロスバイクがのれば、拠点をもとにチャリでの移動もでき空母的に活動範囲を広げれます。

 

 

最近フルモデルチェンジになったBMW5は内装はいいのですが、外装が豚っぽくてなんとなく買うかどうかなやみます。

内装は本当によかったのですが。

3シリーズは同じコンセプトでつくっているのですが豚感がなくてちょうどいいのにもったいないです。

 

レクサスLSはなかなかいいのですが値段がはるので、その金があれば株をホールドしていたほうがいいのかとおもってしまいます。

 

結局は今のアテンザをずっと消費税増税後も乗り続けるという選択になるのではないかと思っています。

究極の選択は、ほぼ車使わないのでチャリだけでいいとも思っています。

月に50kmくらいしか乗らないもの、しかもバッテリーが上がるから仕方がないから車を使うといった感じなのでそのようなものにお金を使うのももったいない感じもします。

これからは車はシェアするものなのでしょうね。

 

また時計が欲しくなってきた

今年の3月ごろに株が絶好調だったので、ちょっといい時計を2本くらい買いました。

 

その後はしばらく、株価が低迷しものを買おうという意欲は減退していましたが、ここ最近また株価が盛り返してきて物欲が上がってきました。

 

また時計が欲しくなってきていろいろみているのですが、一番欲しいのはランゲです。

 

 

おそらくいつかは買うのでしょうが、一個くらいは人がみてもわかるブランドを持ってみてもいいのかとも思います。

ランゲが500万したとしても、知っている人しかしらないでしょう。

しかしながら、ものが醸し出すオーラはあります。

 

ちょっときになっているんがロレックスのチェリーニか、スカイドゥエラーですね。

なんとなく1個はたまにはつけてみたい気持ちはあります。

でもすぐにあきるとは思いますが。

 

ニプロが2100円の目標株価まで到達すればどちらか買ってみようかと思います。

そうなるのはおそらく12月ごろでしょう。

7-9の決算こそは期待しています。

 

 

オートバックス株の優待変更は悩む

この夏にオートバックス株主優待制度が改変になりました。

 

実家に株主関係の種類を送っていたので見たのが最近だったので情報が遅いです。

今までは、100株で半期で3000円分のポイントがもらえていたのを長期保有者に限定していく流れになりました。

 

簡単にいうと100株保有者は1000円です。

300株保有者はいままで7500円のポイントがもらたのが3年未満は5000円、3年以上は8000円となりました。1年未満はカス扱いです。

 

いままで保有していた人にとっては100株でも買い足して200株買えば300株ホルダー扱いになるので8000円の優待がうけれるのでプラス改定にはなります。

 

短期の優待ねらいがなくなるので、配当落ち日の下落がへるかもしれないの長期ホルダーにしては朗報かもしれません。

 

わたしは2年半ホルダーだったので半年分は優待が5000円程度におとされるため、

2,5回分の優待損になります。

 

また今回オートバックス株は貸し株に出していたので、その間の保有期間はどうなるのかを証券代行部に確認しました。

 

優待のときは株を返却してもらっていたので、株主番号はかわっていないとの話でしたが、何度も電話を保留にされ確認、確認であまり話が伝わっていない様子の新人さんだったので怪しい感じです。

 

とりあえず今は100株保有にさげているので来年の3末までに200株おそらく40万程度買い足していこうとは思います。

 

 

最近バイトをやめたから手取りがへったので40万をどう工面しようかもかんがえなければなりません。

 

いままでは1カ月でたまっていた金額ですが、もう一回半年頑張ってオートバックス株を買うためにバイトするのもいいですね。

 

人間目標があれば頑張れます。

バイトをやめたのは目標もなくただ金がたまっていくのがむなしかったのもありますし。

 

すでに2カ月休んだので、うずうずして仕方ない気持ちもあるし。

ただ資産は株の上昇のおかげで勝手に今は増えているので、バイトをする必要性があるのかという矛盾もかんじているのが現実です。

労働者思考からの脱却はなかなか難しいのが現状ですね。