ワーキングプア理学療法士の副業・投資ブログ

理学療法士の細々とした収入で、副業で年収1000万、投資で資産1億を目指す

ニプロ株でがっちり

今日は昨日のニプロの決算をうけて朝から10%近くあげてきました。

 

さすがにストップ高にはいきませんでしたが、これで年初からの下げ分は一気にとりかえしました。

 

今日は株を初めて史上最高の1日の利益135万でました。

まだまだ含み益ですが。

 

勝って兜の緒を締めよという格言があるので、今日は夕ご飯は業務スーパーでそばを1玉17円で3玉買って、+おまけで安い総菜の天ぷらをかってのせてたべました。

 

祝杯のワインものまず、焼酎ハイボールのレモンを買ってすましました。

 

今までの前例からいって、ぼろ勝ちした日はいつも一人で回らない寿司にいったり、夕飯食べた後にももう一回近くの焼肉屋にいき、追加でたべるといったことをしていました。

 

その結果結局次の日はさげるといったことになってました。

 

 

 

もともと長期保有なので、上がったり下がったりで一喜一憂しないほうがいいのでしょう。

 

長期的にみれば、株を初めていままで負けなしです。

 

去年も4%の利益はでましたし、今年はこのまま10%以上の利益をみこみたいものです。

 

今悩んでいるのは、リートです。

 

阪急リートは、関西のカジノ構想のおかげで最近あがってきてプラスに転じていますが、資産の4分の1程度をつぎこんでいるトーセイリートがさえません。

利回り6%あるのに誰も買おうとしないのが不思議でしかたないです。

 

これから日経があがっていけば、インカムの利回りが低くなってくるのでもう少し注目されてもいいとおもいますが、今日もまったく動かずです。

 

日銀の長期金利が上がってきて、リートは借入金の利子負担が増えるといってもそもそもまだ低いので気にするほどではないと思ってはいます。

 

日銀のマイナス金利が解除されたとしても、その前の株価は12~13万程度だったのでその程度まで上がってほしいものです。

 

 

 

 

いまさえないものを今のうちに仕込むのもいいかもしれません。すでにほかの株は高値圏で高値つかみさせられそうなのでこわいです。

 

最近日本株で注目しているのが味の素です。

再生医療関係で今後注目されてくるとおもいます。特にIPSの培養関連で。

まだあまり注目されていませんが、今後の飛躍を考えて100株くらいは買いたいです。

今は2300円なので23万くらいで買えます。

100株で株主優待ももらえるようなのでお買い得かもしれません。

手持ちが今21万5000円しかないので、給料日前に早く阪急リートの配当が入ってくれるのをまっています。

 

 

ニプロ決算良好で時計を買える

今日のマーケット終了後にニプロの決算発表がありました。

 

今回は営業利益が増加していた様子です。

 

あまり市場予想がよくわからないのですが、素人感覚では予想よりよかったと思います。

 

正直よさげな数字でも次の日おおさげする日もあるし、全然あかんとおもっていても次の日爆上げすることもあり、何がなんだかわかりません。

 

ただ今回の決算内容は、次の日爆上げの予感がします。

 

明日は寄り付きから3%くらいあげて、終わりにかけて10%近くあげてくるでしょう。

 

久々に1300円台を回復しそうです。

 

 

年初には1350円までつけていたので、4月終わりくらいにはようやく1400円の壁を越えれるかが期待されます。

 

1400円近くでの転換社債発行のニュースがでてからここの壁を一度も超えれていないのが残念ですが、今度こそこの壁をこえることを期待しています。

 

ニプロがあがれば、最近時計を何を買うかなやんでいたのも方向性がみえてくるかもしれません。

 

 

いまはグランドセイコーのスプリングドライブの革ベルトのモデルか、ブレゲのマリーンのスチールくらいのモデルでなやんでします。

 

2つももったらオーバーホール台だけで維持費がかさみ結局もう1個買えるようになるでしょう。

 

そう考えると、1個を買って、5年後くらいのオーバーホールする手前くらいに一度売って買い替えるという手もあります。

 

一度に2個買いはむずかしいですが、今の気分的には一気に買ってしまいそうな気分です。

 

先日ピンクゴールドの時計をみたのですが、ピンクゴールドのモデルも上品な感じがしてよかったです。

 

革ベルトにピンクゴールドは合いますね。

 

とりあえず、ひとつはシルバーのケースを一つ持っていおいて、もうひとつピンクゴールドの時計を持てる余裕があればベストです。

 

いい時計を持つ人は維持費のことなど考えないでしょう。

 

そこが、雲上レベルの生活のひとと、凡人レベルが背伸びする差だと思います。

 

まだまだ、私は凡人レベルだということをかんじます。

 

 

 

時計は上をみたらきりがない

昨日飲み会で知り合いがブレゲの時計を新しく買ってました。

 

めちゃめちゃかっこよかったです。

 

それをみるとやっぱりちょっと無理しても雲上ブランドを買ってみてもいいのではないかとまた思いはじめています。

 

 

 

 

しかしながら、貧乏人精神が強い私では普段使用はできません。

 

結局買ってもお蔵入りになりそうなので、それではもったいない気もします。

 

ほかのブレゲの時計もいろいろみてみましたが、200万程度のラインなら手がでそうないいデザインのものが多いです。

 

車を買うつもりで奮発できるレベルなので、買ってしまおうかとおもいます。

 

しかしながら、カードの使用限度額が200万なので、200万以上の時計は買えません。

 

私が欲しいモデルは230万程度なのであと30万程度安売りしているショップを3月までに調べるしかありません。

 

おそらくそういう店はないでしょう。

 

時計のケースの素材も、どうせならゴールドかプラチナが欲しくなってしまいました。

 

そうなると200万越えは普通にあるでしょう。

 

グランドセイコーもいいのですが、スプリングドライブは機能がまだ整理されていないので厚みが若干きになります。

 

そうなるといろいろ買うよりは1点買いでよりいいものを買ったほうが面白いのではと思い始めてきました。

 

 

 

トランプの不法移民対策は日本よりまし

トランプさんがイスラム7か国の移民、難民に対して入国制限をかけるようになりましたが、日本はトランプさんよりひどい入国制限をかけています。

 

日本はアメリカに比べ外国人が起こす犯罪は低いだろうとおもいます。

 

それはやはりこの鎖国制度に近い難民を受け入れない社会がそうさせているのでしょう。

 

 

トランプさんは日本を見習っているようなものです。

 

逆に日本人はトランプさんをほめてあげないといけないですね。

 

これからもトランプさんが株価を上げてくれることを期待しています。

2016年理学療法士年収

理学療法士での2016年での収入を発表します。

 

特養での収入(週4日8時間勤務) 約380万

デイサービスでの収入(週3日6時間勤務) 約300万

訪問リハでの勤務(週2日2時間勤務) 30万

 

労働収入は710万前後になりました。

 

去年は株で前半負けまくっていたので労働収入で穴埋めしようとして少し頑張って、結局年間休日3日程度でした。

仕事アフターの訪問もありつつだったので、そこそこ労働はしましたが、ブラック企業ほどではないとおもいます。

セルフブラックですが、自分で調整できるのでブラック感はありません。

経営者よりも責任はなく気楽で自分の好きなようにシフトが決めれるので結果的には楽な仕事でした。

 

次に不労所得部門に入ります。

 

株式配当 40万

ポイントサイト7500円

マンションギャラリーでの商品券 10000円

クレジットカードポイント    20000円

楽天ポイント        20000円

株主優待    20000円

その他ポイント  10000円

 

計約48万

 

株式含み益 80万

 

 

株は前半の大損からトランプラリーで回復して結局去年は一番ひどい時でマイナス450万までいったところをプラス80万で終えることをできました。

 

売らずにおいていることは結局いい結果を生みました。

今年は年初の4日でさらにプラス100万になりましたが、ここ最近のトランプ暴言リスクで結局マイナス30万になってきました。

株は勝っているときに売るのがベストなのですが、勝っていると興味が薄れて放置になって結局儲けがとれなくなります。

マイナスのときは、少しでも損失を軽減するべく労働収入や、不労所得を増やそうとするのですが、株が勝っているとその意欲も減退してさぼってしまいます。

これは生物学的な心理にもなってくるのでしょう。

すこし追い込まれているほうが、生物はパフォーマンスを上ケてくると思います。

 

最近また負けてきたので、何か仕事をしようかと考えているので、やっぱり損がでているほうがやる気になります。

 

日本の労働生産性を考えると、労働者は生かさず殺さずで少し困っているほうが頑張ってくれるのだと、思います。

労働者でいるか、投資家でいるか、生産者でいるかは自身で決めればいいですが、労働者が一番気楽なことはまちがいないです。

 

 

締めの言葉として 

 

2016年の理学療法士の年収は840万でした。

 

来年こそは1000万越えを目指します。

 

 

グランドセイコー、スプリングドライブが欲しい

最近時計を買おうかと考えています。

 

どうせ買うならいいものを買いたいのでいろいろみていますが、いろいろありすぎて悩みます。

 

始めはメジャーなオメガあたりをかおうかとおもって物色していましたが、ありきたりすぎてやめようかと考えています。

 

普段使用で使うならオメガのシーマスターアクアテラのクオーツが18万くらいで安くかえるのでつぶれてもいいつもりで毎日つけようかと。

 

 

よそ行きでつかうなら何がいいか考えていて、3大ブランドのパティックやコンスタンタンなどの手がでそうな100万くらいのにしようかとも一時期考えました。

 

いろいろ時計について調べてみると、3年から5年に1回オーバーホールっていうメンテナスが必要なことを知りました。

 

一度分解して、油をさしたり、細かなごみを取り除いてくれるそうです。

その値段が時計が高いほど高いみたいで、海外ブランドなら10万近くになってくるみたいです。

 

そんなことを考えながら百貨店でいろいろ時計をみていたら、グランドセイコーが輝いてみえました。

 

セイコーなんてよくみるしとおもいきや、かなりオーラを放っていました。

 

そのあとグランドセイコーについて調べてみると、スプリングドライブはセイコーしかできない技術で、クオーツと機械式時計を組み合わたすごいものだそうです。

 

やはり日本人としては、日本の時計をするのがいいと思い今度グランドセイコーを買うことにしました。

 

 

来月は誕生日月なのでカードのポイントが5倍になるのでそれまでの辛抱です。

 

グレードもいろいろあるみたいですが、やはり金の装飾をしているのは200万近くしますね。

 

普通のスプリングドライブだと40万~80万くらいでした。

 

バックルが革のものがいいので、革製のものを買おうかと思っています。

革は種類がすくないので、選べるのが数種類に限られますが、みためは金属より柔らかい印象がして、スーツ以外にも使いやすいと思います。

 

PTの将来について

今年初めてのブログになります。

 

理学療法士としていろいろ思うことをつらつら書こうとおもいます。

 

 

現在の仕事は施設系で働いていますが、収入はまずまず週7で働けばまずまずもらえます。

 

有給を使っていけば月に2日くらいは休めますし、休みの日のバイトはおまけ程度なので、気休めの仕事になりむしろストレス発散になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】OMEGA シーマスター アクアテラメンズクォーツ腕時計2518.50
価格:118000円(税込、送料無料) (2017/1/21時点)

 

 

急性期では、医者の指示にいやになることがあります。

 

回復期では、自分の担当以外に、ほかのセラピストの担当をみて、できないセラピストの進捗具合に嫌気がさします。

 

維持期では、一人職場なことが多いのでリハビリ自体は自分の裁量でできるのですが、対象者が徐々に低下していって、落ちていく姿を見ていくのが悲しくなります。

 

デイサービスなどでは、リハビリによってまだよくなっている方も多いので、仕事の励みになりますが、特養では徐々におちていき看取りになります。

 

本当に2年以上見ている人が、がんばって運動療法していっても加齢性変化には勝てなくて亡くっていくのは悲しいです。

人間は死んでいくはしかたないのですが、施設の場合はほぼ最後は死亡退所になります。

 

そういう状況で働いていくと、一つの職場では悲しいだけなので、よくなっていく職場の兼職がやりがい的には必要だとおもいます。

 

厚生労働省は介護度の軽減がリハビリの成果だといいたい様子ですが、維持期、終末期のリハビリにはそのような考えはまったく合わないです。

 

特に終末期でもリハビリ(この時期ではリハビリということがではないでしょうが)は必要だと思います。

 

仕事の役割として個別に関わる時間と、教育をうけているのはセラピストしかいません。

 

介護福祉士も看護師も業務のついでに対象者とかかわるのが教育課程です。

 

セラピストは時間単位でかならず対象者とかかわらないといけない仕組みなっています(おもに医療保険)。

その思考過程で育った中なので、やはり人としてかかわろうという意識は強いと思います。

 

そのため終末期になると、ベッドで放置される特養の利用者でもセラピストがいるだけで、すこしでも離床の時間を作ろうとか、覚醒をあげようとかいう試みが生まれるのではないでしょうか。

 

 

いまの介護業界は人手不足で、クソみたいな人材しか集まってこなくなっています。

この業界を打破するには、施設にPTの常設化をしていかなければならないでしょう。

1施設1人ではなくで、25人につき1人程度の人員基準(介護の夜勤体制に準ずる)

にしていく必要があるでしょう。